
【東京】事例で学び、デモで納得。基本がわかる!製造現場DXのためのMES導入セミナー
2025年9月17日(水)14:00 ~16:30
主催:ビジネスエンジニアリング
【東京】事例で学び、デモで納得。基本がわかる!製造現場DXのためのMES導入セミナー
2025年9月17日(水)14:00 ~16:30
主催:ビジネスエンジニアリング
9月17日(水)14時から B-EN-Gオフィス(東京大手町)にて開催!
製造現場のDXチームやMES導入検討チームに任命されたが、
そもそもMESとは何か、を学びたい方や
何から手を付ければよいかお悩み中の方に最適のセミナー
製造現場DXの中心となるMES。
「情報基盤である」ことは知っていても、具体的な像はあまり知られていません。
製造現場の日々の状態、つまり、
●何を、どこまで、いくつ作って、どのぐらいの質ならOKを出し、
●次の工程にいつ渡したか、それまでの中間製品をどこに、どう置いたのか
これらの予定と実績情報を管理するのがMESの役割です。
そして、この現場データは経営管理システムであるERPに引き継がれていき、「モノ」の情報から「カネ」の情報へと変換されていきます。
<本セミナーでわかること>
●目標はどこに置けばよいのか?効果はどう測るべきか?
●経営にどう説明すべきか?
●どこまでをMESのターゲットとすればよいのか?
●「標準化」と「個々の現場の事情」の壁をどのように乗り越えればよいのか?
●遅延や頓挫を避けるためには何を準備しておけばよいのか?
多くのMESプロジェクトを経験してきたプロジェクトマネージャーが、事例を通して、検討段階でのポイントや導入プロジェクト実際について、一問一答形式でご紹介します。
皆様からお寄せいただく質問をメインに説明を展開します!
日時 | 2025年9月17日(水)14:00~16:30 |
---|---|
内容 |
●セッション1:MESの基本と果たす役割 |
対象 |
製造業で将来的にMES導入を考えたい方、RFP、RFIご準備中の方 ※主催社とご同業の方は参加ご遠慮ください。 ※本セミナーは、医薬品製造以外のMESについて解説します。医薬品専門MESにつきましては2製品を取り扱っております。下記ご参照ください。 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
場所 | ビジネスエンジニアリング本社 20階 |
© 2025 Business Engineering Corporation