イベント

地に足着いた活動が情報活用のムーブメントを起こす!

IoTに始まり、コロナ禍で加速した企業内デジタル化。
各種デバイスの発達や通信インフラの完備、処理速度の向上など大きな意味でのITの発展により、情報の取り扱いが容易になり、データや手段の組み合わせ次第では、今までなかったビジネスを生み出す= DX(デジタルトランスフォーメーション)の可能性を秘めています。 しかし、現状を見ると、単にデータを集める手段を導入したのみでうまく活用できていない企業が数多く見受けられます。

そんな中、弊社のお客様である準大手ゼネコンの西松建設様では、DXという言葉が普及する前から「データ」の重要性に着目し、全社へのヒアリングを経て、データ活用基盤の構築のみならず、「データ利活用」のための組織を立ち上げられました。地道でありながらも、全社的な情報活用促進のための説明活動を続け、社内には徐々に情報活用の欲求が高まってきており、DX推進の下地ができてきました。
本実践事例は、データ利活用に真剣に取り組もうとしている多くの方々に大変参考になるものと考え、この度セミナーを企画いたしました。

本セミナーでは、西松建設株式会社 経営企画部データ活用課 課長の増田 友徳 様に、株式会社データ総研 エグゼクティブシニアコンサルタントの堀越 雅朗 氏がインタビューする形式で、活動の目標はもとより、「なぜ基盤導入を先にしたか」「どうやって上層部を説得したか」「どのようにデータ活用すすめているか」等も含め、データ利活用のための具体的な仕掛け・仕組みと考え方をご紹介いただきます。

DX推進、業務改革、経営企画、情報システム部門はじめ「データ利活用を進めて企業や業務を変えたい」とお考えの方々にはぜひご聴講いただきたく、ご案内申し上げます。

 

お申込みサイト

開催内容

日程

2021年9月22日(水) 14:00~15:30

開催方法 オンライン ※参加URLなどについては後日連絡
アジェンダ

1.アジェンダ紹介
2.対談:西松建設の「データ利活用とその仕掛け・仕組み」

データ総研のエグゼクティブシニアコンサルタントの堀越氏が西松建設のデータ利活用のキーマンに視聴者の方々に代わってインタビュー
masuda-horikoshi【こんな項目をヒアリングします!】
 ・データ利活用に取り組むきっかけは何か?
 ・活動の具体的な内容は?
 ・経営層の理解をどうやって得たか?
 ・分析対象が先でなく基盤構築を先にした理由は?
 ・データ活用課とは何か?
 ・どのようにデータ活用を進めているか?
 ・どのような変化が起きているか?
 ・課題と感じていることは?   等
データのエキスパート&経験豊富なコンサルタントならではの視点で西松建設様の取り組みを取材していきます。

ゲスト:西松建設株式会社経営企画部データ活用課 課長 増田 友徳 様
聞き手:株式会社データ総研 技術顧問 エグゼクティブシニアコンサルタント 堀越 雅朗 


3.ビジネスエンジニアリング(B-EN-G)から
4.データ総研から

参加費 無料(登録制)
対象

DX推進、業務改革、経営企画、情報システム部門はじめ「データ利活用を進めて企業や業務を変えたい」とお考えの方々
※主催・共催社とご同業や個人事業主の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

 

お申込みサイト